お菓子が食べたい…そんな時こそ「プロテインバー」!

こんにちは!

吉祥寺のパーソナルジム、エイチベースの片岡です。

 

 

実は私、プロ野球を見るのが大好きです。

そんなプロ野球好きの私が割と楽しみにしているのがこの2月。

各球団の春季キャンプの模様です!これをTVやニュースで見るのが私の楽しみです(笑)

 

そうです、この2月は試合はほとんどありません。

各選手たちが沖縄や宮崎など暖かい地方で、シーズンに向けての練習をするのです。

各選手たちが技術を磨く一方で、若手選手は1軍定着に向けてギラギラしています。

そんな若手選手の中から、また新たなスター選手が生まれるかもしれないと思うと、ワクワクです!

そんな虎視眈々とレギュラーを狙う若手に追われながら、ベテランもここぞとばかりに出現します。

私が子供のころに憧れた中日の松坂選手にはぜひ頑張ってほしいですね~!

 

 

 

さて、今回は「プロテインバー」についてです。

 

 

「プロテイン」とは違います。

 

「プロテイン」を材料として作られたお菓子のことを、

「プロテインバー」といいます。

 

 

材料がプロテインだけに、タンパク質が豊富に含まれています。

よって筋力をつけたい方、ダイエット中の方にもお勧めできるお菓子なのです。

 

 

効率よく栄養摂取し、身体を作り上げるためには、通常お菓子はタブーとされています。

絶対に食べてはいけないわけではないですが、「糖質」や「脂質」が多く含まれているため、

食べる前後の食事コントロールが必要となります。

 

 

しかし、無性に食べたくなりますよね~お菓子。

 

仕事をしている方であれば、合間の間食や残業しているときに・・・

 

家にいる方でも、家事がひと段落したところで・・・

 

お腹が空いているわけでもないのに、甘いものに手が伸びてしまうことも多々あるわけです。

そんなときこそ、「お菓子」ではなく「プロテイン」を飲んで身体に良い栄養を送るのです!

 

仕事中にプロテインはさすがに・・・あの環境でシャカシャカ(シェイク)できない・・・

 

そんなときに手軽に補給でき、かつお菓子のように食べれるのが「プロテインバー」です。

 

 

代表的なものでこちら。

 

 

 

ウィダーのプロテインバーです。

最近ではほとんどのコンビニで販売されていて、私もたまに買います。

 

注目すべきはこの栄養成分です。

 

タンパク質:10g

脂質:8.4g

糖質:12.2g

カロリー:164キロカロリー

 

 

通常のお菓子と比べ、

タンパク質が多く、糖質と脂質が少ないのが特徴です。

味もチョコレート風味が強く、コーヒーと合いますね!(^^)!

 

ぜひ他のチョコレート菓子と見比べてみてください。

 

 

 

「某チョコレート菓子」

 

タンパク質:2.46g

脂質:11.1g

糖質:20.7g

カロリー:192キロカロリー

 

このお菓子も低カロリーな部類にはなりますが、タンパク質が少なすぎます。

糖質20gということは、おにぎり半分と同等です。

 

 

同じエネルギーとして活用できていても、

どうせなら筋肉の材料となる方を選んだ方が良いですよね。

 

ただ、上記のプロテインバー。

食べていても太らないわけではありません。

脂質も糖質も含んでいますし、食べ過ぎたらオーバーカロリーとなります。

お菓子を食べるくらいなら・・・といったところでしょうか。

 

 

 

しかしこのプロテインバー、近年日本でも様々な種類が販売されています。

 

例えばこちら・・・

 

 

 

 

この間、吉祥寺を散歩している際に見つけました。

 

気になる栄養成分はこちら。

 

「プロテインプラス」

タンパク質:17.1g

脂質:3.9g

糖質:17.1g

カロリー:187キロカロリー

 

「クッキークリーム」

タンパク質:12.0g

脂質:4.1g

糖質:13.0g

食物繊維:5.4g

カロリー:123キロカロリー

 

 

 

味も普通のチョコレート菓子を食べているような感覚で非常に美味しいです(^^♪

値段は300円以上と少し高めなのですが、この栄養成分なら納得です!

 

 

今回は「プロテインバー」を紹介させていただきました。

もちろん、これを食べなくてもダイエットはできます。

お菓子が好きな方、甘いものがやめられない方こそぜひお試しください!

一つ一つの積み重ねで身体は変わります!

 

 

ダイエット・短期集中トレーニングならお任せ!マンツーマンで徹底サポート!

吉祥寺のパーソナルトレーニングジム

エイチベース

 

無料カウンセリング・体験受付中!こちらをクリック↓↓

【無料カウンセリング予約】

Hot Pepper Beautyでも掲載中!↓↓

【Hot Pepper Beautyページ】