年末太り対策!12月はダイエットの助走期間!

こんにちは!

吉祥寺のパーソナルトレーニングジム、エイチベースの片岡です。

 

 

12月に入り、気温も一気に下がり、まさに冬本番といったところです。

この12月、実は1年間の中で最も太る期間と言われています。

 

その理由は皆様理解しているのではないかと思いますが・・・

 

・寒いから外に出ない、身体を動かさない

→運動不足により代謝低下、消費カロリーを稼げない・・・

 

・忘年会ラッシュ、クリスマスパーティーなど参加

→ひたすらアルコール、とにかく食べる・・・終電コースや朝帰りで寝不足に・・・

そしてクリスマスはケーキに揚げ物でカロリー過多へ・・・

 

・年末のため仕事量増加。ストレスも倍増

→12月は仕事の発注も増えることもあり、業務量が増えがちに。

忘年会参加により仕事に充てられる時間も少なくなり、ストレス増加・・・

ストレスが溜まることで食欲も倍増・・・結果、食べまくる。

 

年末は、太る理由が目白押しです。

気がつけば一気に太っていた・・・という方も少なくありません。

 

ただ、ここで太るのを食い止めてみませんか?

対策は簡単です。

それが、筋トレです!

 

食べることが多くなることは避けられないかもしれません。

ただ、筋トレを習慣化させておくことで、

摂取した栄養は、筋肉に向かってくれます。

結果、体重は増えるかもしれませんが、

脂肪ではなく、筋肉で増やせられれば、結果的に代謝も上がり痩せやすい身体になります!

また見た目も引き締まりますし、メリットは多いですね。

 

 

1月に入ってから心機一転トレーニング!でも良いのですが、

パーソナルトレーナーの僕から言わせてもらうと、

トレーニングを始めるのは、「早ければ早いほど良い」ということです。

 

もともと運動経験が全くない方が、

ダイエット目的でトレーニングを始めるとします。

果たしてその方が、はじめて1ヶ月でどれだけの成果を期待できるでしょうか。

僕が今まで見てきた経験では、1ヶ月目はトレーニングへの順応期間に充てることが多いです。

 

なぜならトレーニング初心者の場合、

 

・バーベルの重さに耐えられないほど低体力

・とてつもなく身体が硬い。股関節や肩甲骨が思い通りに動かせない

 

上記のケースが多いのです。

 

ただ、最初の1ヶ月で基礎を高めていけば、ダイエットのスタートを改めて切ることが出来ます。

トレーニング初心者の方がダイエット目的で始める場合、

 

1ヶ月目:順応期間

2〜3ヶ月目:減量期間

4ヶ月目:維持期

5ヶ月目以降:筋肉増量期

こんなイメージで進めると、かなり身体の変化を感じられると考えています。

 

もちろん、最初から筋力のある方や、

子供の頃から運動神経が良かった方などは、順応期間は必要ないのかもしれません。

 

そういったことからも、

・痩せたい

・身体を変えたい

・筋肉をつけて体型を変えたい

 

こんな想いが少しでもあるのなら、

早ければ早いほど良いです。

ぜひ一度カウンセリングだけでもお越しください!

あなただけのダイエットプランを作っていきましょう。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ダイエット・短期集中トレーニングならお任せ!マンツーマンで徹底サポート!

~吉祥寺のパーソナルトレーニングジム~

H–BASE(エイチベース)

無料カウンセリング・体験受付中!

こちらをクリック↓↓

【無料カウンセリング予約】

Hot Pepper Beautyでも掲載中!ネット予約はこちらから↓

【Hot Pepper Beautyページ】

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇