筋トレ初心者に知ってほしい4つの「時間管理」
こんにちは!
吉祥寺のパーソナルジム、エイチベーストレーナーの委吹です!
今回は太りにくい食生活を身につけよう!ということで
筋トレ初心者にも知ってほしい内容をまとめています。
筋トレ初心者が知るべき4つの時間管理
食べるものだけで無く、
食べる時間などを意識することもダイエットに必要な知識、栄養時間学なので、
どんな時間にどんなものを食べれば良いのか、ここでは大きく4つを教えていこうかと思います!
・規則正しい生活で身体のストレスを減らす!
ある一流のスポーツ選手は、同じ時間に同じ物を食べ、生活を一定にしているといいます。
実はこれが体にとって最もストレスがなく、体内時計を整えるのに適しています。
起床時間や食事時間を一定にし、更に可能であれば、食べる量も一定にすることが、太らない体を作るコツと言えます。
・夜の空腹はダイエットの敵!夕食が遅いようなら分食を!
仕事の都合などで早い時間に夕食を摂るのは難しい人もいるのでは?そういう人には分食がお勧めです!
空腹の時間が長く続くことによるドおカ食いを防ぐために、午後6時頃に腹持ちの良いおにぎりやゆで卵、バナナなどを食べておきましょう。
帰宅後に食べる夕食は野菜中心で消化の良いものを取っていきましょう!
・朝食にタンパク質を摂り、脂肪燃焼しやすい体に!
1日の体内時計を、1日ごとにリセットするために朝食は必須。中でもたんぱく質はリセットに欠かせない栄養素です。
朝食には卵料理などのたんぱく質を欠かさないようにしましょう!
朝にきちんとリセットができると日中の活動量が高まり、脂肪も効率よく燃焼されます。
・食べたい物は昼ならOK!我慢し過ぎはストレスのもと
ダイエット中はカロリーの高い物、脂っこい食べ物は控えるべき。
しかしそれでもどうしてもたべたくなったら、朝・昼の時間帯に食べましょう!
この時間帯に食べれば、脂肪の蓄積はそれほど進みません。
ただし、1日の摂取カロリーをオーバーしないよう、夕食は軽めにするなどの対策は必須です!
上記の4つを踏まえて上手に太りにくい食生活を身につけましょう!
ダイエットには様々な方法があり、糖質制限や脂質制限、ファスティングなどありますが、
その中で自分に合うと思う方法が一番自分に適しているダイエット方法だと考えるのです。
色々試してみて、自分に合うダイエット方法はどれなのかを、探してみてください!
きっと自分に合うダイエット方法があるので、その中に栄養時間学も取り入れて、効率よくダイエットを進めてみてはいかがでしょう?
当ジムでは毎回の食事のアドバイスなども行っておりますので、一緒に理想のボディメイクを目指しては頑張りましょう!!