ダイエットの天敵?!おいしいパンとの付き合い方

どうも!こんにちは!

新宿・吉祥寺のパーソナルトレーニングジム

エイチベースの橋本です!

 

今日から7月。

天気は昨日に続きしっかりと雨ですが、

7月というだけで、晴れた暑い天気をイメージしてしまうのは私だけでしょうか?

 

今日はダイエットの天敵、食欲についてのお話しです。

 

ダイエットの天敵?!おいしいパンとの付き合い方

パン屋の宝庫、吉祥寺。

雑誌に載るような、美味しいパン屋があふれています。

そして、新宿。

物産展で地方の、めったに行けないパン屋さんまで来てくれます。

 

そんな美味しいパンに囲まれたエイチベース。

私はパンが好きなので、誘惑が多いな~と日々感じております。

 

ダイエット中や、太りたくないな~と思っている方に必見!

美味しくパンを食べて、ダイエットもしちゃいましょう♪

 

パンはやっぱり太るの?

パンのみならず、ごはん、麺類、お菓子などに含まれる糖質は

摂りすぎると体脂肪として身体に取り込まれるだけではなく、

体内の水分と結びついてむくみを引き起こします。

 

糖質を抑えたダイエットを行うと、体内の水分が抜け、

1~2㎏体重が落ちたり、むくんだ顔がスッキリし、

簡単に痩せられる!なんて感覚もあるかも知れません。

 

単品でも満足できる菓子パンや総菜パン、

一見栄養バランスがバッチリなサンドイッチを選ぶことで、

糖質&脂質過多になってしまうことが、

ダイエットには向かない要素であると思います。

 

それでもパンを食べたい!そんな時はこれを選ぼう!

ズバリおすすめは、ハード系のパンです。

理由としては、「固いからよく噛む」から。

よく噛むことで得られる良いこと

 

咀嚼回数が増える

咀嚼回数が増えると唾液に含まれるIGF‐1という成分が

インスリンと似た作用を起こし、血糖値の上昇を抑えてくれる効果があります。

体脂肪の燃焼や筋肉の回復を助ける成長ホルモンの分泌を促すため、

一石二鳥ですね!

 

食べすぎを防ぐ

満腹中枢は食べ始めてから、発動まで時間を要します。

食べ物を食べて、胃や腸で消化吸収し、

血液に栄養素が流れて脳に伝わることで、やっと満腹を感じることができます。

早食いだと、その間に摂取するカロリー量が多くなり、太りやすくなります。

 

固いパンを雑な咀嚼で飲みこもうと思うのは、

なかなかの勇気がいりますね。

自然とそうなるように仕向けることも、手ではないかと思います。

 

最後に、固いハード系パンを選んだから安心♪

ということで、たっぷりのバターやジャムを塗ったら本末転倒です。

おいしいパンですから、小麦の風味を楽しんだり、

脂質の少ないカッテージチーズを一緒に召し上がるのも、おすすめです。

 

美味しいものを無理せず、楽しく召し上がって下さいね♪

 

 

 

◆エイチベースでは体験トレーニングを実施しております◆

体験申し込み・お問い合わせ | [パーソナルジムH-BASE] 新宿・吉祥寺のパーソナルトレーニングジム (h-basefitness.com)