ダイエット中の落とし穴!水分補給をすべき理由

どうも!こんにちは!

新宿・吉祥寺のパーソナルトレーニングジム

エイチベースの橋本です!

 

本日から4連休ですね。

連休中、オリンピックの各競技の試合が続々と開始されます!

暑い日が続いておりますので、家の中で涼しく観戦したいものです♪

 

4年に一度、今回に限っては5年越しのオリンピック。

長い期間、準備をされてきた選手の方々が、

気持ちの良いプレーが出来たら良いなと思います。

 

暑さ対策ですかね?夜の試合も多いと思うので、

観れるものは観ようと思います!

 

さて、本日はその暑さに関するお話です。

コロナ禍でのお出かけは、近くの公園へお散歩、

日の強くない時間にランニング、

なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

そんな方に知っておいて頂きたい熱中症のお話です!

知っておいて欲しい!熱中症対策!

高温環境下で生ずる急性疾患を総称して「熱中症」といいます。

痙攣を引き起こす熱痙攣、めまいや吐き気が見られる熱虚脱、

大量の発汗や過呼吸、頻脈が見られる熱疲労、

生命にかかわる熱射病などがあります。

 

いずれも、体温調整が上手くできない状況にになった際、

段階的に起こります。

 

熱中症を防ぐために

服装に注意する

体温調整を行うため、身体は発汗をして皮膚の温度を下げようとします。

その際、ダイエットや日焼け防止のために風通しの悪い服を着ていると

上手く発汗が出来ず、熱中症の危険性を高めます。

 

空気にさらず皮膚面積を増やし、発汗をスムーズにするため、

風通しの良い服装を選びましょう!

 

 

小まめな水分補給

発汗による大量の水分を失うため、小まめな水分補給が大切です!

たくさん汗をかいた時は、スポーツドリンクや塩あめなどで

水分とともに塩分も補給しましょう!

 

食事や睡眠にも工夫を

バランスのよい食事やしっかりとした睡眠をとりましょう。

体調管理をすることで、熱中症にかかりにくい

身体づくりをすることが大切です。

 

最後に

炎天下の運動は可能な限り避け、

早朝、または夕方や夜の時間帯に運動をすることも

熱中症対策には非常に有効です。

 

ポイントで時間を取るのが難しい、

暑さを気にせず、しっかりと集中して運動したい

という方は、パーソナルトレーニングジムも選択の一つかも!

 

暑さに負けない体力をつけて、

夏を乗り切りましょう!

 

◆エイチベースでは体験トレーニングを実施しております◆

体験申し込み・お問い合わせ | [パーソナルジムH-BASE] 新宿・吉祥寺のパーソナルトレーニングジム (h-basefitness.com)