体重が増えても体脂肪率は減る!ボディメイク成功のコツ

こんにちは!

新宿・吉祥寺・三軒茶屋のパーソナルトレーニングジム、エイチベース片岡です。

 

今日は、エイチベースでトレーニングをされているお客様のご紹介です。

 

・30歳女性

・病院勤務

・トレーニングの目的:30歳になり痩せにくくなった、体力不足を実感

 

この方は、9月からパーソナルトレーニングを続けてくれています。

当初の体型としては、

 

身長:157センチ

体重:51.7キロ

体脂肪率:30.7%

 

20代の頃は、48キロくらいがベースだったのに、

最近は50キロ台前半がベースになってしまっていることが気になり、

パーソナルトレーニングを始めました。

 

 

最初の2ヶ月間は週2回ペース、

食事は三大栄養素をしっかり把握した上でストレスなく続けるようにご提案。

体重を減らすというより、筋力をつけることを優先するよう伝えました。

パーソナルトレーニングコース

この方の場合、数値で最も気になるのは体脂肪率です。

体重は平均値を推移していますが、筋肉量が少ないため体脂肪率が30%以上に。

筋肉が少なく、体脂肪率が多い場合、体型の緩みは特に気になり出します。

 

仮に体重を40キロ台に減らしたとしても、

筋肉が少ない分、イメージしている体型に近づけるかは疑問です。

よって、まずは体型ラインを変えるために、体脂肪をつけずに筋肉量をつける食事メニューをご提案。

 

 

それにより4ヶ月後、下記のように上手くいきました。

 

体重:51.7 → 54.1キロ

体脂肪率:30.7 → 26.1%

骨格筋量:19.2 → 21.5キロ

 

 

見事、筋肉量を増やすことに成功!

そして体脂肪率も大きく下げられたことにより、体型の変化をもたらしました。

本人曰く、ウエスト周りが明らかにくびれてきたようです。

 

体重は増えているのに不思議ですよね。

ボディメイクは、体重を減らすことだけが全てではありません。

 

体重はただの生活習慣の指標とし、重要なのは、見た目をいかに変えるか。

そのためには、くびれを作るために上半身をいかに鍛えるか。

美脚ラインを作るために、いかに下半身のメニューを組み合わせていくか。

 

 

ボディメイク成功のコツは、体重を気にし過ぎないこと。

食べれば増えるし、食べる量を減らせば痩せる、と気楽に考えることです。

体重を増やすことも減らすことも、筋肉があれば自由自在だと私は考えています。

 

 

皆さんも、自分の体型を変えるために、

まずは何から始めるべきか、一緒に考えてみませんか??

そのためのサポートには、パーソナルトレーニングをぜひご活用ください!!

入会キャンペーン実施中!

入会金 33,000円 0円

体験トレーニング 5,000円 0円

短期集中コース 165,000円 144,000円