H-BASE GYM BLOG & COLUMN
エイチベースのブログ・コラム
-
共働き夫婦におすすめ!一緒に痩せるペアトレの秘訣
2025.09.17
夫婦でのダイエット、なぜ続かないのか?
「一緒に痩せよう!」と始めても、片方が挫折してしまったり、仕事や家事で時間が合わずに自然消滅してしまう…
そんな経験はありませんか?
共働き夫婦にとって、ダイエットを続けるのは意外と難しいものです。理由は大きく3つあります。
-
1人だとモチベーションが下がりやすい
-
忙しさから運動の時間を後回しにしがち
-
食事や生活リズムの違いで「ズレ」が生まれる
この「続かない原因」を解決してくれるのが、ペアトレーニングなんです。
ペアトレで夫婦ダイエットがうまくいく3つの理由
1. 励まし合えるから続けられる
一緒に頑張る相手がいると、「今日はやめようかな」という気持ちを乗り越えやすくなります。
「相手が頑張っているから自分もやる!」という前向きな空気が生まれるのがペアトレの魅力です。2. 運動が“夫婦の予定”になる
週に1回のペアトレを、2人の共通の予定にしてしまえば習慣化はスムーズ。
ただのダイエットではなく「夫婦の時間」として楽しく取り組めるから、長続きします。3. 成果を一緒に喜べる
「ズボンがゆるくなったね」「姿勢が良くなったね」など、小さな変化を2人で共有できるのもポイント。
体の変化がそのまま夫婦の会話になり、モチベーションがさらに高まります。
トレーナーが教える、夫婦ダイエット成功のコツ
ペアトレといっても、男性と女性では体質や代謝が違います。
だからこそ、トレーナーがそれぞれに合ったメニューを組むことが大切です。
-
男性:筋力を高めて基礎代謝アップ
-
女性:ボディラインを整える筋トレ+有酸素運動
-
共通:無理な食事制限はせず、バランス改善を重視
エイチベースでは、お2人それぞれの体に合わせたプログラムを提供するので、同じ時間でも効果的に取り組めます。
実際のイメージ
-
週1回60分のペアトレ+日常での軽い運動で、3ヶ月で体重が−5kg
-
お互いのフォームをチェックし合ってトレーニング精度がUP
-
「一緒に頑張る」体験そのものが夫婦の絆を深める
忙しい共働き夫婦にとって、ペアトレは“健康的な時間の投資”になります。
まとめ:夫婦で始めるからこそ成功するダイエット
夫婦で一緒にダイエットをすると、挫折のリスクが減り、続ける楽しさが増えます。
「1人だと続かない…」と思ったことがある方こそ、ペアトレを体験してみてください。
👉 まずは体験から。2人で気軽にお試しできます!
- 前の記事
営業時間変更のお知らせ
2025.06.16
関連記事
RYOトレーナーが書いた他の記事
-
-
まだ、記事はありません。
-
-
-
店舗カテゴリー STORE
カテゴリー CATRGORY