短期集中ダイエットコースのご紹介
こんな方に最適!
・短期間で体脂肪を減らしたい方
・サイズダウンを目指しボディラインを変えたい方
・リバウンドをしたくない方
・食生活に悩んでいる方
プログラム内容
ダイエットとは、体重を減らすということではなく、生活習慣を変えることを指します。
そして皆様の思う「痩せたい」とは、体重を減らすのではなく、体脂肪を減らしたいことと私たちは認識しています。
このダイエットコースでは、「生活習慣を変えて、痩せることはもちろん、美しい体作りを目指すこと」を目標としています。
サイズダウンはもちろん、筋力トレーニングで体型も変えていきます。
男性であれば引き締まったお腹、女性であればメリハリのあるボディラインを。
自分の体型を美しく(カッコよく)整えていき、
体重などの数値の減量だけではなく理想のスタイルに近づくことを重視しています。
お客様のビフォーアフター
実際にダイエット目的でトレーニングされた方のビフォーアフター例です。
30代女性 152センチ
2ヶ月のトレーニング
52.8kg→48.1kg (-4.7kg)
33.5%→26.8% (-4.9%)
20代女性 154センチ
2ヶ月のトレーニング
59.7kg→54.0kg (-4kg)
39.7%→32.0% (-7.7%)
30歳女性 161センチ
3ヶ月のトレーニング
62.1kg → 51.8kg (-10.3kg)
33.2%→22.1% (-11.1%)
30代男性 173センチ
4ヶ月のトレーニング
73kg → 62.8kg (-10.2kg)
プログラムの特徴
ダイエットの重要な原則、それは「消費カロリー>摂取カロリー」ということです。
簡単に言えば、食べるエネルギーよりも消費するエネルギーの方が多ければ、痩せることができるのです。
そして、この消費カロリーを支えているのが、運動によるエネルギー(活動代謝)と、
筋肉や内臓などが身体が日常的に活動することで発生するエネルギー(基礎代謝)です。
この2つの代謝アップに欠かせないのが、筋肉量を増やす(減らさない)運動、
つまり筋力トレーニングと言われています。
毎週の筋力トレーニングで活動代謝・基礎代謝アップを目指し、
毎日の食事コントロールでカロリー消費を目指し、
2ヶ月間で無駄のない体脂肪減量を目指していきます!
【初回トレーニング】
初回セッションに関しては、確認するべきことが沢山あります。
まず身体測定を行って、身体の現在地点を確認。具体的には体重・BMI・体脂肪率・筋肉量などを、体組成計によって測定します。
また姿勢のチェックや、動作のクセなどを確認し、写真や動画などで記録します。
過去の怪我や病気などの既往歴を確認しつつ、そのデータを踏まえて自分の体型の目標値を設定します。
そして最初のトレーニングを実施。
初回に関しては、「呼吸法」や運動効果を上げる「正しい姿勢の獲得」を重視。
またトレーニングを始める上での弊害になりそうな筋肉をほぐすために、軽い運動から始まることが主流です。
【トレーニング開始〜1ヶ月目】
トレーニングが順調に進めば、およそ8回目のタイミングで1ヶ月が経過します。
ここまでの成果をデータとカウンセリングでトレーナーの方で解析していきます。
体型や数値の変化、食事や睡眠、運動習慣など日常生活の変化や体調の変化。
そして、お客様の感じているコース中の疑問や悩みの確認です。
【トレーニング2ヶ月目】
トレーニングを始めて2ヶ月目に突入し、あなたの体も随分運動に慣れてきたところ。
トレーニングの内容もより強度が上がり、難易度の高いものになってきているでしょう。
その分、効果も大きいので、身体の変化も分かりやすくなってきているはずです。
トレーニングを継続するとともに、食事や睡眠・生活習慣も含めて、目標に向かって突き進んでいきます。
【コース終了後〜3ヶ月目以降】
コースが終了したあと、次にやるべきことは2ヶ月間努力して手に入れたその身体を「維持する」こと。
「終わった〜」とばかりに急にトレーニングを止めたり、好き放題に食べたり飲んだりを繰り返していくと、
あっという間にリバウンドしてしまいます。
トレーニングや食事や生活習慣は多少緩めてもOKですが、完全に「やめない」こと。
多少なりとも継続する心構えが必要です。
ただ1人では難しい…そんな方にこそ、パーソナルトレーニングです。
コース終了後も継続して食事をサポートできる「リバウンド保証」と、
安価にトレーニングを継続できる「継続コース」をご用意しているので、
コース終了後もトレーナーにお任せください!
プログラムの受講ペース、期間について
プログラムのペースについては、
中2〜4日間の休養を与えながらの週2回ペースでトレーニングを受けていただくことが最もお勧めです。
その上で2ヶ月間、集中的に生活習慣の改善を目指すことが最適なプログラム期間となります。
これは、「パーソナルトレーニング」のページでも説明したように、
身体を変えるためには24〜48時間の休息を与えつつトレーニングを進めていくことが効果的です。
その上でダイエットの目標達成のためにはトレーニングとともに「食生活」をある程度コントロールしていかないといけません。
ダイエット期間中は体重との「睨めっこ」に陥りがちです。
体重変化が全てではありませんが、数値の変化はダイエット中のモチベーションを保つために有効ですので、
早く変化をもたらすためにも、運動による代謝向上も疎かにしてはいけないのです。
そのためにトレーニングと食事を最も頑張れる期間、それがおよそ2ヶ月間。
2ヶ月間頑張りさえすれば、その期間で習得した知識と体力で3ヶ月目以降もリバウンドせずに身体を維持することが容易くなります。
以上のことからも、短期間集中でダイエットを成功させる為には、
「毎週ペースのトレーニング」「食事コントロール」「休養」を兼ねそろえた上で、
最低でも2ヶ月間は必要となります。リバウンドをさせたくない場合は3ヶ月間用意できると望ましいです。
エイチベースでは安心して始められるよう、トレーナーとマンツーマンで進めます。
正しいダイエット指導、無理のないトレーニング指導で、
目標までの最短ルートを作り出します。
とにかく痩せたい方、ダイエットにお悩みの方はぜひご相談ください!