エイチベースのダイエット③

こんにちは!

吉祥寺のパーソナルジム、エイチベースの片岡です!

 

急激に寒くなりましたね…

雨も続くようですし、嫌な天気ですね。。。

雨にも負けず、寒さにも負けず、健康的な身体を目指しましょう!

 

 

 

 

さて、今日もエイチベースのダイエットについてです。

 

 

 

 

エイチベースのダイエットは、「楽しく痩せる」ことをテーマとしています。

 

辛い…苦しい…厳しい…こんなこともうやめたい…

 

このような過酷なダイエットは推奨していません。

 

高い目標意識がある方であればそれでも続けられるかもしれません。

 

気楽に痩せられる方法があるならそっちの方がいいですよね。

 

 

 

 

 

ダイエットは我慢するものではなく、コントロールするものです。

よってエイチベースのダイエットに、「○○制限」は使いません。

 

例えば、炭水化物(糖質)。

 

 

「食べたら太る」という極端なイメージがありますが、

運動習慣がある方にとっての糖質摂取は、代謝を高め、痩せやすい身体づくりの心強い味方になるのです。

糖質を食べて痩せるには、運動と組み合わせること。この2つは相性ばっちりです。

 

糖質と運動を上手く組み合わせることで、代謝アップ・ダイエットは必ず叶います。

 

運動後の糖質摂取は必須です。

 

 

 

 

 

多くの方は運動の目的を消費カロリーを増やす、脂肪燃焼に設定しています。

運動前後に食事を摂るとせっかくの運動がムダになってしまうのではと考え、結局何も食べなかったりします。

 

身体の中で、筋肉と脂肪は分解と合成を繰り返しています。

とくに運動中は筋肉の分解が優先的になり、今ついている筋肉がどんどんそぎ落とされてしまいます。

筋肉の合成を促すために、必要な栄養が糖質なのです。

 

 

 

 

炭水化物(糖質)を全く摂らないダイエットは、非常に辛いです。

私も経験がありますが、街中で美味しそうなお店を見るたびに自問自答し、悲しくなります。

 

エイチベースのダイエットは、そんな辛さや苦しみを無くせるよう、その方に合った食事や運動をご提案します。

 

 

食べて痩せるダイエットで、楽しく身体づくりを行いましょう!

 

 

ダイエット・ボディメイクならお任せ!マンツーマンで徹底サポート!

吉祥寺のパーソナルジム

エイチベース