どんなウェアでトレーニングをするべきか?

こんにちは!吉祥寺のパーソナルジム、エイチベースです!

 

11月もあっという間に半分が過ぎ去ろうとしています。

 

エイチベースのお客様は女性が多いのですが、皆さま寒さに負けず、目標の為に通い続けてくれています。

 

 

今日はそんなトレーニング時の服装、スポーツウェアについてです。

 

皆さんはトレーニングを始めることになったら、ウェアはどうしますか?

 

・新しく買う

 

・昔使っていたウェアを探してみる

 

・とりあえず動きやすそうな服ならなんでも…

 

 

色々な選択肢があります。

 

まずは、動きやすければ問題ないかと思います。

 

ただ、明確な目標をお持ちの方であれば、ぜひ自分に合ったカッコいいウェアを用意すべきかと思います!

 

なぜなら・・・

 

「早くこれを着て身体を動かしてみたい!」

 

と、自分の気に入ったウェアであればあるほどテンションが上がります(笑)

セレクトショップなどで、新しいジャケットやコートを買うときも、そう思いませんか?

 

また・・・

 

「これを買ったからにはしっかりやらないと…!」

 

自分にいい意味でのプレッシャーをかけられます。

せっかく買ったカッコいいウェアを、着ないままには出来ませんからね(笑)

 

巷では、色々なウェアが販売されています。

 

昔でこそ、Tシャツとハーフパンツでしたが、

 

アディダスやナイキなどの、ランニングパンツにスパッツ。

 

アンダーアーマーなどの身体にフィットしたコンプレッションウェア。

 

ヨガ専用のウェアなど、○○専用ウェアも多く出回っています。

 

最近だと、「アスレジャー」といわれる、外にも出歩けるようなスポーツファッションが流行っているそうです。

 

 

私個人の見解だと、男女ともに、「筋肉の動きが見える服装」をした方が増えている気がします。

 

男性だとノースリーブやタンクトップ、女性だとオシャレなスポーツブラとピタッとしたパンツ。

 

カッコいいですし、トレーナー的観点でみても、筋肉の動きがわかる服装はとてもgoodだと思います。

 

 

どうせやるなら、皆さんオシャレに運動したいですよね(^^♪

 

 

ただし、フィットネスクラブに入った場合、そう上手くいかないかもしれません。

 

「みんな同じような服装だし、派手過ぎない方がいいかな・・・」

 

私の経験上、オシャレ(奇抜な)なウェアを着た場合、周りの目が自分に集中し、浮いたような気持ちになることでしょう(‘_’)

 

ご年配の方が多そうなクラブであればあるほどその感覚は強いです。

 

フィットネスクラブの場合、毎日来館する方が中心なので、できるだけ長く着まわせられるリーズナブルで機能的なウェアの方が多いのです。

 

そんな中で、オシャレなウェアの方がいると、ある意味注目されます( ゚Д゚)

 

ただし、パーソナルジムやプライベートジムだとこんなことはありません。

 

なぜなら、その場には自分以外のお客さんはいないからです。

 

思う存分、カッコいいウェアを着て頂いて、トレーニングに集中していただく。

 

たまに映る鏡の自分がカッコよく見えますよ♪

 

インスタ映えしそうな写真を撮りたいときにはいつでもご協力いたします(^^♪

 

 

 

ちなみに・・・吉祥寺には「オッシュマンズ」というとても素敵なスポーツ・アウトドアショップがあります。

エイチベースから徒歩3分くらいです!(^^)!

 

オシャレなウェアも多く取り揃えており、とてもお勧めです!

 

 

ぜひ運動するからには、ウェアも良いものを選んでいきましょう!

 

 

 

ダイエット・ボディメイクならお任せ!マンツーマンで徹底サポート!

吉祥寺のパーソナルジム

エイチベース

 

無料カウンセリング受付中!こちらをクリック↓↓

【無料カウンセリング予約】