痩せる!お好み焼き

こんにちは。

新宿・吉祥寺のパーソナルトレーニングジム

エイチベーストレーナーの長井です。

今回は、ダイエット中でも食べられるお好み焼きレシピをご紹介致します。

お好み焼きやたこ焼きなどの粉物はカロリーも糖質も高く、

ダイエット中には向きません。。。

お好み焼き1枚(約250g):糖質60g カロリー:552kcal

ですが、無性に食べたくなる時がありますよね。

そんな時のお助けレシピです!

<材料>
たまご…2個
千切りキャベツ…1袋
木綿豆腐…200g
豚肉…好きなだけ
桜エビ…好きなだけ

<作り方>
1.木綿豆腐を細かく砕いておきます。
2.卵を溶き、キャベツも入れ全て混ぜ合わせます。木綿豆腐と絡んだらOK。
3.2に豚肉と桜エビを入れてフライパンで焼いて完成!

 

全部混ぜて焼くだけ簡単レシピです。

お好み焼きに欠かせない小麦粉を一切使わずに

お豆腐を使うのでとってもヘルシーに。

 

また、キャベツをたくさん入れるため腹持ちも良く、

ダイエット中の空腹も防げるので朝昼晩、

間食にもお勧めです。味はびっくりする程お好み焼きそのものです。

※ソースやマヨネーズの量にはお気を付けください。

 

今回は桜エビを入れておりますが、キムチやチーズを入れて韓国風に、

ひじきを入れて和風に、アレンジも様々なので、

自分のお気に入りを探してみてくださいね!

 

トレーニング以外にもダイエットレシピやお食事のご相談も受け付けております!

一度無料カウンセリングにお越しくださいませ。