ダイエット中でも食べられる遊園地飯 〜その2〜

こんにちは。新宿・吉祥寺のパーソナルトレーニングジム

エイチベーストレーナーの長井です。

 

前回に引き続き、ダイエット中での食べられる遊園地飯Part2として

本日は、東京ディズニーランド編のご紹介です。

 

今回もレストランを3店舗取り上げていきたいと思います。

ダイエット中でも食べられる遊園地飯~東京ディズニーランド編~

【クイーン・オブ・ハートのバンケットホール】

ファンタジーランド内にある、

ステーキや魚のグリルなどを中心としたレストランです。

 

ローストチキンやハンバーグなどの肉類はOKです。

ただし、“サーモンのオーブン焼きシーフードクリームソース”

などはクリームソースに脂質が多く含まれる為、注意が必要です。

 

付け合わせのパンやライスも小麦や炭水化物が多く含まれている為、

食べる量には注意しましょう。

 

こちらのレストランは、低アレルゲンメニューを取り扱っており、

5大アレルゲン(小麦、そば、卵、乳、落花生)を原材料に使用していないので、

ダイエットにもお勧めですし、

アレルギー体質の方でも安心して食べることができます。

 

【センターストリート・コーヒーハウス】

ワールドバザール内にある、洋食メニューを中心としたカフェレストランです。

今限定で、ベイマックス・ステーキプレートや、

ベイマックス・カレーは中でもお勧めです。

 

ただし、付け合わせのフライドポテトや

ガーリックライスには気を付けましょう。

 

海老とアボカドのサラダも、アボカドは高栄養・低糖質、

また、腸を活性化させ、便秘を解消してくれる効果が期待されます。

スイーツを多く取り扱っているレストランでもあるので、

運動量とのバランスを考えて選択しましょう。

 

●気軽に食べられるワンハンドメニュー●

アトラクションを楽しみ、小腹が空く方も多いのではないでしょうか。

おすすめのメニューは、“テリヤキチキンレッグ”(ウエスタンリバー鉄道付近)

“骨付きソーセージ”(トゥーンタウン)です!

 

注意すべき食べ物は、ピザやカルツォーネなどのパン類は

小麦を多く含んでいるので注意が必要です。

ポップコーンなども食べ過ぎには注意しましょう。

 

ディズニーランドにはお肉を取り扱っている店舗が多いので、

ダイエット中でもメニューの選択はしやすいと思います。

 

ディズニーランドで楽しみながら、

ダイエットも並行して進められると良いのではないでしょうか。

そういったコツもトレーニング中にお伝えしていければと思うので、

是非一度、無料カウンセリング、体験トレーニングにお越しくださいませ!