朝食をプロテインだけにすると太る?

こんにちは!

新宿・吉祥寺のパーソナルトレーニングジム、エイチベースの片岡です。

 

今回は食事指導の現場で多い実例をご紹介します。

 

「朝食とる時間がないのでプロテインで済ますのはOKですか?」

 

なかなかこれやってる方、多いんですよね〜。

ボディメイクの意識が高く、プロテインを活用してくれるのはアッパレをあげたいのは山々ですが、

朝食の代わりに…というのは渇!なのです^^;

 

 

なぜなら、プロテインはご飯の代わりではなく、「おかず」の代わりだからです。

 

プロテインの主な主成分は、

筋肉や肌、髪の毛などの材料となる「たんぱく質」であることは知ってる方も多いはず。

しかしながら、お米やパンに含まれる「炭水化物」は殆ど含まれません。

 

 

朝は特に炭水化物を食べて欲しいので、

せめて、プロテインとともにおにぎりやパンなどを組み合わせて欲しいです。

 

炭水化物の誇る効果は計り知れません。

炭水化物は毎食摂ることが、ダイエットでもボディメイクでも、効率よく目標達成させる最短ルートなのです!

 

特に朝は最も炭水化物を摂取したいタイミング。

なぜなら、起床後の身体はエネルギー不足で栄養が枯渇されている状態です。

その状態のときに、「グルカゴン」という筋肉を分解させるホルモンがガンガン分泌されます。

それは米やパンなど炭水化物を食べて出る「インスリン」というホルモンを分泌させなければ収まりません。。

 

 

プロテインだけでは、インスリンが出ないので筋肉が分解されてしまう…

ということが、朝にプロテインだけはやめて欲しい理由と言えるでしょう。

 

プロテインはおかずの代わりです。

これは、昼も夜も同じことが言えますね^ ^

 

毎食炭水化物を食べることが理想的なので、

夜遅くの食事になってしまっても、プロテインだけで済ますことはなく、少量の炭水化物は摂りたいところです♪

 

プロテインを上手く活用しましょう!