おすすめプロテインのご紹介~Welinaプロテイン~

こんにちは!新宿・吉祥寺のパーソナルトレーニングジム

エイチベースの橋本です!

 

本日は、前置きが長くならないよう、

サクッと本題に入ります!

 

おすすめプロテインのご紹介~Welinaプロテイン~

先日の投稿で、PFCバランスについてお話致しました!

まさか3食牛丼、バランスのためにカレーを6杯を食べる方は

いや、いないだろうとツッコんで頂けそうな例えでしたが、

そこまで振り切れていなくても、

やはり、タンパク質はしっかりと意識しないと

不足してしまいやすい栄養素です。

 

私は知識なくイメージで食事をしていた過去、

「野菜も取れてるし、こんな感じでいいでしょう!」

なんて考えていた食事は以下のようなものでした、、、

 

朝:豆乳飲料/チーズパン

昼:カレー味のトルティーヤ/グリルチキン/りんご

夜:餃子入り野菜スープ/メンマ/カロリーコントロールアイス

間食:低糖質のチョコ/わらび餅

 

はい、全てコンビニですね!見られるのは恥ずかしい、、、

カロリーは気にしているようで、全部で1500cal!

タンパク質は50g程度で脂質は55g、炭水化物ザックリ200g

 

いや~!お菓子が多い!

そして、カロリーの割に脂質や炭水化物が多いです!

※豆乳飲んでるし、チーズ食べてるし、大丈夫と思っていました、、

 

常に、間食を考えていましたね!

そして夕飯後のアイスが楽しみな毎日でした。

食事はカロリー計算をしていることで、我慢の連続。

便秘にも相当悩んでいたと思います。

 

けれど、すごく特殊な例ではなく、

体重を気にする女性には、あるあるのような気もします。

 

そんな時、食事を全て変えて、自炊をして、、、

というのは、なかなかハードルが高いですが、

プロテインを補助食品として摂るのは、有効な選択であったように思います。

※過去の私には考えにありませんでした!(タンパク質=サラダチキン!)

 

そこで、おやつの代わり、食後のデザートの代わり

にもなる位おいしいプロテインのご紹介です!

 

Welinaプロテイン

エイチベースでも1杯&袋売りもしているおすすめプロテインです。

トレーニング後に飲んだお客様から好評で、

毎回楽しみにしている方も珍しくないのかな?と思います。

 

ご紹介したいのが、味のラインナップの多さ!!

・ココア

・カフェラテ

・ミルクティー

・抹茶

・黒蜜きなこ

・ほうじ茶ラテ

・黒ごま

・あずき

・アップルシナモン

・ジャスミンラテ

※上記エイチベースにてお取り扱いしているものです!他にも数種あるようです!

 

【栄養成分】1杯30gあたり(ココア味)

エネルギー:115.8kcal、たんぱく質:21,5g、脂質:1.32g、炭水化物:4.47g

カロリーの7割がタンパク質ですね!炭水化物がとても少ない!驚きです!

 

美味しくて、身体にとっても、不足な栄養分を補えるもの

ご活用頂けると良いのかなと思います♪

 

 

 

◆エイチベースでは体験トレーニングを実施しております◆

体験申し込み・お問い合わせ | [パーソナルジムH-BASE] 新宿・吉祥寺のパーソナルトレーニングジム (h-basefitness.com)