【伸び悩んでる方必見!】筋トレで必要な、重量よりも大切なこと

みなさんこんにちは〜!

 

エイチベーストレーナーのMADOKAです!!

 

とうとうオリンピックがスタートしましたね♪

昨日は、開会式会場付近など
多くの人が集まっていたみたいですね^^

 

みなさんも行かれましたか?^^

 

私はそんな中みっちり脚トレをやっていました!
今日は階段を登るのがしんどいぐらいの筋肉痛で・・・笑
45度のレッグプレスで150KGをプレスしまくり
喜んでいた私です♪

 

今日は背中と3頭をやる予定です!
トレーニングが楽しみすぎますね♪
もちろん有酸素も忘れずにやっています^^;

さてさて今日は、

トレーニングをする時の重量について

お話ししていこうかなと思います!

重量で伸び悩んでいる方のお話を聞くことがちょこちょこあり
その時私がお伝えしていることをお話ししていこうと思います。

 

トレーニングをしていると
重量を気にすることが多いかと思います。

 

私も最初の頃はそうでした^^
ですが、今はそんなに気にしていません♪

 

確かに前回より重さがレベルアップすると嬉しいですし
成長できた気がします^^
その時期は特に、トレーニングに対しての期待感が増していくと思います

 

ですが、重量が伸び悩んでしまった時はどうでしょう?

今日も更新できなかった。
成長していないのだろうか?

などなど
ネガティブな発想が生まれてしまうかと思います。

 

それで
やる気がなくなってしまった。
ジムに行きたい欲があまりなくなってきた。

 

私自身も経験したことがあります。

 

その時、私は先輩トレーニーにその相談をしました。

言われた言葉が、

「重量はあくまでも目安、
そりゃ重量が上がったら嬉しいし成長してる〜
って思うけど、
重量にこだわりすぎてフォームが崩れていたりしたらもったいないよね?
大事なのはフォーム。
そしていかに
狙ったターゲットゾーンにフォーカス、刺激を入れられるかじゃない?
そして、筋肉の成長が感じられていればいいと思うよ!」

 

それまでもやもや考えていたことが吹き飛びました♪

 

「重量はあくまでも目安」

心が軽くなった気がしました^^

 

最初は、全然重量を扱えなくて
しっかりしたフォームを身につけ、

体、筋肉の使い方を覚えることで
筋肉は成長し自然と重量は上がってきます。

 

 

一時的に伸び悩む時期もあるかと思いますが、

焦らず丁寧なフォームを
意識してトレーニングを続けてみてはどうでしょうか?^^

 

もちろん!
そのためには、食事管理もとっても大事になります!!
どんなにトレーニングを頑張っていても
食事を適当にしてしまうのは
とっても勿体無いです!!
なのでバランスよくしっかり食べましょう♪

大事なのでもう一度言いますね???

 

バランスよくしっかり食べましょう!!!!!!!

 

筋肉は一気に増えません^^
継続することで変化があり、維持ができます!

 

もちろん、肥大だけではなく、引き締めも可能です!
すべてのトレーニングが筋肉が太くなってしまうものでもありません♪

 

今回は、私自身も悩んで、考え、実際に相談をしたお話しでした!

いかがでしたか?

少しでも、悩んでいる方の心に響けば良いなっと思います^^★

 

エイチベーストレーナー陣は、
ダイエット、バルク、機能性、調整、ボディメイク、産後ダイエット
などなど

得意分野を持っているトレーナーが多く在籍しています^^

 

 

ちょっとした悩みでも大丈夫です!
ぜひ一度、カウンセリングをしてみてはいかがでしょうか?

 

 

あなたのなりたい体を、全力でサポートさせていただきます^^

 

 

 

◆エイチベースでは体験トレーニングを実施しております◆

体験申し込み・お問い合わせ | [パーソナルジムH-BASE] 新宿・吉祥寺のパーソナルトレーニングジム (h-basefitness.com)