スクワットだけでは脚痩せしません!重要なチェックポイント紹介

こんにちは!

新宿・吉祥寺のパーソナルトレーニングジム

エイチベースの大森です。

 

いよいよ夏本番となってきました!

暑いですね~

 

そして、いよいよ薄着の季節。

身体のラインが気になって、着たい服が着れないのは勿体ない!

 

なかでも、女性のお客様に多いのは、

下半身のラインを変えたいというお声です。

 

下半身を細くするためにトレーニングしているのに

なかなか細くならない方、、、

もしかしたら別な方法があるかもしれません。

 

今回はそんな方に向けてのお話しを!

下半身痩せ思うように進まない、、トレーニング法を変えてみよう!

まずは、鏡の前でチェックをしてみて下さいね。

どれか当てはまりますか?

または、複数当てはまりますか?

 

A)脚が浮腫んで重だるい感じ?

B)筋肉がガチガチでたくましい?

C)大転子が出てる?

D)太ももよりも膝下が気になる?

 

下半身の悩みだけでもタイプが違って悩みはいろいろありますよね!

掲載の写真は、

骨盤矯正+パーソナルトレーニング4回コースのお客様の変化です。

 

お食事はこれまでと同じで、体重・体脂肪も同じ、

ですが!下半身の印象が変わりました。

 

もともとは反り腰で腰痛があり、整体希望でのご来店でした。

しかし、カウンセリングを行うと、下半身も悩みとのことでした。

 

それならば!ということで、

腰痛改善+下半身痩せをオススメ致しました!

 

下半身痩せ、こんな風に進めていきました!

股関節の可動域を広げる

まずは、股関節が動くようにストレッチからのスタート。

股関節の可動域が出てくると、筋肉に刺激が入り浮腫も改善してきます。

 

使われすぎの前腿・外腿のほぐし

太ももの前や横のガチガチ筋肉は、

フォームローラーでほぐしていきます。

 

大転子を正しい位置に

大転子の出っ張りは、動きやすくなった股関節を

フルに使ってお尻の筋力を上げて外旋させていきます。

 

外側重心の癖を改善

膝下は外側体重を改善のため、

ここもフォームローラーでほぐしていきます。

 

とすると、なんだか悩みが一つひとつ解消。

そして結局、反り腰腰痛もいつのまにか改善に!!

 

もしトレーニングで思うように結果が出ない方は、

固定観念をとっぱらって、別な方法でチャレンジもありですよ!!

 

◆エイチベースでは体験トレーニングを実施しております◆

体験申し込み・お問い合わせ | [パーソナルジムH-BASE] 新宿・吉祥寺のパーソナルトレーニングジム (h-basefitness.com)