夏のダイエットフルーツご紹介!

みなさんこんにちは〜^^

 

エイチベーストレーナーのMADOKAです♪

 

投稿1週間開いてしまいすみません(m_m)

 

私もとりあえず落ち着きましたが、
またバタバタ準備を始めました〜

 

今回、
私自身の1回目のチャレンジが無事に終わり、
良くも悪くも、自分自身の身体の今のレベルを知り、
何が足りないのかもはっきりわかりました。

 

そして、9月にまた
さらにレベルの高いコンテストに出場します。

 

正直今のレベルで、出るべきではないのは
私自身が一番理解しています。
ですが、
チャレンジし続けることが私自身の人生でのやりがいであり、
生きがいでもあります^^

 

立ち止まってしまうことも、
人間なのであります

 

でも、応援してくれる人がいるから
チャレンジし、頑張ることができます!

 

 

遠くにいる人、近くで全力サポートしてくれる人
その人たちにはめちゃめちゃ感謝ですね^^

 

さてさて
もう夏ですね〜
連日暑い日が続いていますね〜^^;

夏といえば・・・スイカですね♪

BBQやキャンプなどのイベントがあると食べることが増えますよね♪

スイカの効果

疲労回復
利尿作用
むくみ改善
血流改善

 

 

夏だと気温も高くなるので
夏バテなどになりやすいかと思います。
そんな時きっと食欲もあまりないかと思うので
スイカはおすすめです^^

 

 

また、リコピンと言う成分も含まれています!
なんと、トマトの1.5倍と非常に高いです。
リコピンは、シミやシワ予防が期待でき、
美容効果があると期待されています♪

 

 

美味しい、美容効果、疲労回復、むくみ改善

どれも
女性には嬉しい効果になりますね^^

スイカが美味しく食べられる温度

冷やして食べることが多いかと思います!
その時に一番美味しく食べられる温度が、
8〜10度くらいがベスト!

 

冷やしすぎると甘さが落ちるので
注意ですねw

 

おうちで食べるときは、水道水で冷やすと
ちょうど良くなるみたいです♪

 

私は、冷蔵庫でキンキンに冷やしちゃうけどw

さあ♪

今日は、夏といえば!のスイカについて説明しました〜

みなさんはこの夏スイカどのぐらい食べますかね〜?
私は、まだ食べていないので
食事の様子を見ながら
食べたいな〜と思っています♪

 

 

 

◆エイチベースでは体験トレーニングを実施しております◆

体験申し込み・お問い合わせ | [パーソナルジムH-BASE] 新宿・吉祥寺のパーソナルトレーニングジム (h-basefitness.com)</