有酸素運動って必要?

こんにちは!エイチベーストレーナーの福長です^^

お客様からよく「有酸素運動はした方が良いですか?」と質問されます。

目的にもよりますが、結果を先に言うと、、した方が良いです!

なぜ有酸素運動は必要なのかお話していこうと思います。

有酸素運動って?

有酸素運動とは6〜7割の力を使った継続的に行う運動です。

有酸素運動には酸素が使われます。

ウォーキング、ジョギング、水泳、エアロビ、サイクリングなどです。

なぜ有酸素運動はした方がいいの?

体脂肪の燃焼、心肺機能の向上、足腰の強化などメリットばかりです。

「カタボリック(筋肉の分解)」が進みやすいため、敢えて有酸素運動を避ける方がいますが筋トレを並行して行うことで筋肉はキープしたまま体脂肪を落とすことが可能です。

また筋トレ後は「アフターバーン効果」が起こり、通常時よりもカロリーを消費しやすくなります。

このアフターバーン効果は筋トレ後から48時間後まで続きます!

筋トレ後の有酸素運動は消費されやすくなり効果的です。

できることからコツコツやってみましょう!

1駅分だけ歩いてみる、いつもより遠回りして歩いてみる、階段を使ってみるなど

できることからコツコツやっていくことがおすすめです^^

体力をつけたい方だけでなく体脂肪を落としたい方に有酸素運動は大変おすすめです!

有酸素運動で脂肪を落としながら筋肉をつける筋力トレーニングもおすすめです^^

筋トレも始めてみたい方も是非お気軽にご予約ください^^

【体験トレーニング、カウンセリングのご予約はこちら!】