その空腹、本物ですか?

こんにちは!パーソナルトレーニングジムエイチベーストレーナーの福長です^^

みなさんは1日に何回お腹がすいたな〜と思いますか?

それがどんな時に訪れるでしょうか。

食べたあとそこまで時間が経っていないのにお腹が空くという方は要注意です!

それは偽物の空腹かもしれません。

今日はそんな「偽空腹」についてかいていこうとおもいます。

偽空腹ってなに?

まだ聞きなれない「偽空腹」という言葉。初めて聞く方も多いのではないでしょうか?

偽空腹=まだエネルギーが有り余っているのにお腹がすいているように感じる偽物の空腹です。

美味しそうなものを見た時、美味しそうな匂いを嗅いだ時など

食べた時の記憶とリンクしてお腹が空くように錯覚してしまう現象です。

本物の空腹ってなに?

本物の空腹はその逆です。

エネルギーが足りていない時に体が発するSOSです。

体内のエネルギーが消費され血糖値が下がることで起こります。

最後の食事から5〜6時間経ってから起こるのが特徴。

偽空腹に惑わされて食べてしまうと

お腹も空いていないまだエネルギーがあり余った状態で食べてしまうと

体はエネルギー過多となってしまいカロリーオーバーを起こしてしまいます。

よって脂肪になりやすくなってしまいます。

偽空腹に惑わされないために

1.食事の時間を決めておく

2.食事量を安定させる

3.早く食いをさけ毎食20分以上の時間をかける

4.食事のバランスを考え品数を増やす

5.糖質もしっかり摂る

1食の満足度を上げ、食事の間隔をきちんと開けることで食欲のコントロールが可能です。

いかがでしたでしょうか?

ダイエットは食事が9割と言われるほど食欲のコントロールは大切です。

みなさんも自身の食欲をコントロールしてダイエットを成功させましょう!

合わせてトレーニングを行うことでダイエット成功に近づきます!

トレーニング未経験の方もそうでない方もぜひ当店に足を運んでみてください^^

【体験トレーニング・カウンセリングのお問合せはこちら】