二の腕に効くフレンチプレス!

こんにちは!エイチベーストレーナーの福長です^^

夏に向けて薄着になっていく中で気になる部分「二の腕」

二の腕がスッキリしたら全体的にスッキリするのになぁ〜と思うことはありませんか?

今日は二の腕を引き締めてくれるフレンチプレスについてお話ししていきます!

二の腕を鍛えると太くならない?

鍛えたところが太くなりそう、二の腕を鍛えたら逞しい腕になりそう、、

という声もいただきます;

ムキムキな男性などをみると筋トレ=デカくなるイメージですよね^^;

確かに鍛えればその分筋肉は太くなります。

ですが、筋肉が大きくなるにはハードなトレーニングと多くの栄養が必要です。

筆者の私の場合、筋肉を大きくしたかったとき一生懸命にトレーニングをしましたが思ったように大きくなりませんでした、、、

体質やトレーニングの方法によりますが、筋肉隆々になるのはかなり時間とパワーが必要なため必要以上に太くなることは気にしなくてOKです^^

筋肉が鍛えられ多少発達することでその部分の脂肪が引っ張られ振袖状態から脱却できます。そして筋肉のついた部分の脂肪も燃えやすくなります。

お家でできるダンベルフレンチプレス!

二の腕には「上腕二頭筋」と「上腕三頭筋」があります。

上腕二頭筋は腕の前側、力こぶができる方です。

今回は腕の裏がわ、上腕三頭筋にアプローチしていく種目です。

このフレンチプレスにはダンベルを使うのですが、水の入ったペットボトルでも代用できます。

1)ペットボトルを片手で持つ。慣れないかた500mlから始めてみましょう。

2)頭の横に手をあげ、肘から肩にかけてを固定。このときに肩も一緒に上げないように注意しましょう。

3)ペットボトルが頭の後ろを通るように、肘から手の部分を地面に向かって下げていく。このときに二の腕裏側にストレッチ感があるかと思います。

肩関節が硬いと痛みが出てしまいますので、その場合は方のストレッチをしましょう!

もっとトレーニングをしたくなった方へ

筋トレはフォームが命と言っても過言ではないです^^

正しいフォームで行わなければ効果がないどころか怪我に繋がってしまいます。

フォームを習得したい方、もっといろんなトレーニングを知りたいかたは是非一度カウンセリングにお越しください^^

【カウンセリング・体験トレーニングはこちら!】