お家で出来る!お尻痩せトレーニング 「バックランジ」

こんにちは!

吉祥寺・三軒茶屋・新宿のパーソナルジム、エイチベースの片岡です。

 

今回も、自宅でも出来るトレーニングシリーズをお届けします。

 

年間2000本以上のパーソナルトレーニングセッションを担当する、

現役パーソナルトレーナーの僕が、皆様のボディメイクを叶える種目を厳選してご紹介致します!

お尻ともも裏の境目作りに!お家で筋トレ「バックランジ」

 

 

 

種目名:「バックランジ」

鍛える部位:お尻・太もも裏

回数、頻度:15回3セット、週2回程度

 

バックランジは、お尻・太もも裏に効くトレーニング種目です!

 

動きも大きいので、運動不足の方、代謝を上げて痩せたい方にはお勧めの種目です。

また下半身トレーニングの基礎種目になりますので、これを習得すれば、大抵の下半身のトレーニングは簡単に取り組めるようになります。

 

初めての方でも簡単に取り組める種目であり、

ご自宅でも行うことができます!

 

バックランジのやり方

1.足幅は腰幅程度に開けておき、上体は軽く前傾。お尻を少し後ろに突き出しておく。

2.片方の足を後ろに踏み出していく。つま先が地面についてから、前足側のお尻を床に向けて下ろしてていく。

3.腰が丸まらないように、お尻を突き出しながら上体は前傾したまま保っておく。

4.動作中には、前足側のお尻ともも裏に刺激が感じられているかを意識すること。

5.上体が起き上がりすぎてしまったり、後ろ側の足に体重がかかりすぎないように注意。

 

物足りない方は、ダンベルを両手に持ちながら進めてみてください!

 

前ももが張る…後ろ足が鍛えられている…と感じる場合には、フォームを見直しましょう。

体重のかけ方が意識できていない方は、上手く鍛えられないことがあります。

 

 

まずは15回3セット!

慣れてきたら、3日おきで週2回出来るように取り組んでみましょう!