秋のテーマ!「筋肉を落とさない方法」

こんにちは!

エイチベースの片岡です!

 

9月も半ば、気温も一気に下がり涼しくなってきましたね💡

ふと身体を動かしたくなってきた方も多いのではないでしょうか💡

僕のお客様の中でも

「今日は二駅分歩いてみました!」

「朝早く起きて散歩してます」

など、嬉しい運動報告が続いてます。とてもいいことですね♪

 

 

普段から運動不足を感じている方は、まずはウォーキングや散歩など身近で出来る運動から始めてみましょう。

 

 

写真は僕のお気に入りサプリメント、

「EAA」です!

運動とセットで飲んでもらうと効果的です。

サプリメントは運動効果を高めるだけではなく、「買ったからには運動せねば…!」と思ってもらう効果があると密かに思ってます。

 

 

運動不足が続くと何が起きてしまうのか…⁈

1番に挙げられるのは、

「筋肉量の減少」です。

 

トレーニングしている方ならすでにご存知かもしれませんが、

筋肉はそう簡単に増えません。

毎日沢山筋トレしていても、毎日沢山ご飯を食べていても、思っているほど筋肉は増えないのです、、、

むしろ、減る時は簡単に減ります。

20代後半以降からは、何もしないでいると筋肉がどんどん落ちていくと言われています。

 

筋肉をつけよう!

と思って運動することも勿論素晴らしいことなのですが、

筋肉を落とさないように…!

と意識して日々過ごすことも大切かと思います。

 

その為には、

・定期的な運動

・バランスの良い食事

・適切な休養

が必要です!!

 

 

この涼しい秋の季節。

運動不足から脱却し、体をリセットする期間にしていきたいですね。