腹筋の謎!どうすればお腹は割れるのか?

こんにちは!

吉祥寺のパーソナルジム、エイチベースです。

 

 

今回は、お客様からも多く聞かれるこの質問から!

 

「どうすれば腹筋は割れますか?」

 

トレーニングをしているのなら、誰しもが美しい腹筋を目指したいですよね。

 

6つに割れた板チョコのような腹筋「シックスパック」

 

縦にラインが入ったような女性特有の腹筋「アブクラックス」

 

どれも憧れです。

 

そのうえでこんな質問もよくされます。

 

「腹筋を割るためのトレーニングメニューを教えてください!」

 

 

まず、腹筋をいくら沢山やったところで、脂肪がのっていたら絶対に割れません。

 

まず体脂肪を落とすことが最大の近道となります。

つまり食事ですね。

 

私も以前、体脂肪率を極限まで落とした際に、腹筋が割れてきました。

当時は腹筋のトレーニングはほとんどやっていません。

 

 

 

じゃあ腹筋のトレーニングは意味が無いのか??

 

それもまた違います。

 

腹筋のトレーニングをすることで、その筋肉は徐々に肥大してきます。

脂肪が落ちた時の見え方が変わってくるのです。

 

同じ体脂肪率一桁の方でも、

腹筋をやっていた方、やっていなかった方のビジュアルは違ってきます。

持って生まれた腹筋の形もありますが。

 

 

目安の体脂肪率として・・・

 

15%:うっすら割れてる??

 

10%前半:腹筋の上の方が割れてきた!

 

1桁後半:腹筋割れた!!

※女性はここまで絞ると健康上良くないです。

 

7%以下:いわゆるバキバキです!

 

5%以下:コンテストに出るトップ選手です!

 

 

あくまで目安です。

 

 

腹筋を割るためのトレーニングも悪くはないですが、

一番は全身のバランスですよね。

 

トレーニングを始めたばかりの方は、まず全体を引き締めることから始めてみましょう!

ダイエットの先に、必ず腹筋は出てきます!

 

 

 

ダイエット・ボディメイクならお任せ!マンツーマンで徹底サポート!

吉祥寺のパーソナルジム

エイチベース

 

無料カウンセリング・体験受付中!こちらをクリック↓↓

【無料カウンセリング予約】