日常に潜む罠!太らないカフェの過ごし方

こんにちは!

吉祥寺のパーソナルジム、エイチベースの片岡です。

 

 

先日、時間の余裕が出来たので自宅の近くのスタバに行ってきました。

そう、「スターバックスコーヒー」です。

 

バタバタ忙しい日々が続いていたので、

コーヒーを飲みながら本を読み安らぎの時間を欲していました。

 

スタバっていつも混んでますよね。

ゆっくりコーヒーを楽しんでいる方から、楽しい会話を繰り広げる女性の方々、

パソコンを開き仕事をしている会社員の方々など・・・

 

また若い女性はスタバでご飯を済ませるパターンが多く見受けられます。

 

 

カフェでご飯を済ませる、よくあるパターンかもしれません。

ただちょっと待った!!

そのチョイス、本当に正解ですか??

 

 

エイチベースに来られるお客様はほとんど「痩せたい」目的の女性です。

食生活をヒアリングしていると、やはりカフェに行く方が多いようです。

特にお休みの日や、主婦の方であればママ友会など。

 

コーヒーを飲むことは決して悪くはありません。

しかしながら、その種類や合わせて食べる物は注意が必要です。

 

痩せるためには、3大栄養素(タンパク質・脂質・糖質)のバランスを整えなければいけません。

カフェに行くことでそのバランスを大きく欠いてしまい、全然痩せない状態が続きます。

 

・カフェラテ 219㎉

・カフェモカ 391㎉

・キャラメルマキアート 208㎉

・ココア 405㎉

※全てトール(M)サイズ

 

これら甘い系のドリンクは要注意です。

何気ない時間に、つい手を付けたくなるもので、今ではコンビニでも簡単に買うことができます。

痩せるのであれば、ノンシュガー系のドリンクを注文すべきでしょう。

 

あとは、小腹が空いたときに手を出したくなるフード。

 

・スコーン

・シナモンロール

・クッキー

・ケーキ

 

コーヒーと一緒に食べたいものばかりです・・・

しかし、これらが最大の罠です。

スタバの商品を例で見ると、

 

・アメリカンスコーン チョコレートチャンク 397㎉

・シナモンロール 472㎉

・チョコレートチャンククッキー 323㎉

・ザッハトルテ 284㎉

 

 

ハイカロリーです。

そりゃ美味しいはずですよね。。。

上記のドリンクとフードを合わせると・・・ぞっとします。

 

 

先日スタバに行った際は、とある若い女性がドリンクと一緒に上記にある甘い系のフードを2つ頼んでいました。

 

カフェに行ったときくらい好きなものを食べてゆっくりしたい・・・

ただ、そんな積み重ねにより後戻りできなくなってしまうのも確かです。

「痩せたい」方こそ、工夫して太る日常を解消していきませんか?

 

ちなみにスタバの場合、ドリンクに「カスタマイズ」することが可能です。

例えばラテを頼む際にも、

・ミルク

・低脂肪タイプ

・無脂肪乳

・アーモンドミルク

 

ミルクから低脂肪タイプにするだけでもカロリーが全然変わってきます。

 

あとはフード。

・生クリーム

・小麦粉

 

これらを含んでいそうな食品は高カロリーのため要注意です。

それよりも、タンパク質が摂れそうな「サンドイッチ」、

甘いものが恋しいときは「プリン」などが無難な選択です。

 

いかがでしょうか。

ゆっくりと寛ぎたいカフェタイム。

どうせ過ごすなら「健康的」な時間にしてみませんか?

 

 

 

ダイエット・ボディメイクならお任せ!マンツーマンで徹底サポート!

吉祥寺のパーソナルジム

エイチベース

 

無料カウンセリング・体験受付中!こちらをクリック↓↓

【無料カウンセリング予約】