美しく痩せる為には…?「むくみ」について

こんにちは!

吉祥寺のパーソナルジム、エイチベースです。

 

今週に入り、当ジムへの問い合わせがどんどん増えてきています。

カウンセリング、体験をご希望の方はお早めにお申し込みくださいませ。

 

さて、今回は「むくみ」についてご説明いたします。

 

いつも顔がパンパン・・・

 

なかなか体重が減らない・・・

 

運動も食事も頑張っているのに・・・

 

 

「むくみ」はダイエットの天敵です。

毎週のトレーニング、毎日の食事管理、

それでも発生してしまうのが「むくみ」です。

 

 

■「むくみ」とは・・・

 

→血液やリンパの滞ること(血液中の水分が一定部分に留まること)

 

 

■「むくみ」があるとどうなってしまうのか??

 

→足のむくみが慢性的にあることで、代謝が悪くなる

→心臓や腎臓、肝臓の機能低下の可能性がある

 

 

まさにダイエット時の天敵です。

代謝が悪くなることで、脂肪が燃えづらくなることもあり、

内臓の機能低下により身体の異常を起こしやすくなってしまいます。

 

 

なぜ「むくむ」のか??

 

大きな理由として2つ。

 

栄養不足とストレスです!

 

栄養不足については、ナトリウムとカリウムのバランスが重要となります。

普段の食事で、「塩分」が多くなっていないか??

「塩分」=「ナトリウム」となりますので、摂りすぎるとむくみやすくなります。

そして摂った塩分は、「カリウム」によってバランスを保ちやすくなるのです。

「カリウム」は高血圧を抑えたりむくみや老廃物の排出を助ける効能があります。

 

「カリウム」は、アボカド、ほうれん草、プルーン、ナッツ、バナナ、海藻類などに多く含まれます。

 

 

またストレスがあるとコルチゾールというホルモンが分泌されます。

コルチゾールは水分排出を妨げます。

また、筋肉を構成するタンパク質に悪影響をあたえてしまうのです。

トレーニングや食事、日常生活においてできるだけストレスを溜めないことがむくみ解消にもつながります。

 

 

 

むくみを解消するだけでも身体の状態が大きく変わります。

 

正しい栄養摂取をしながら、ダイエットをストレスだと感じさせない生活を送りましょう!

 

 

ダイエット・ボディメイクならお任せ!マンツーマンで徹底サポート!

吉祥寺のパーソナルジム

エイチベース

 

無料カウンセリング・体験受付中!こちらをクリック↓↓

【無料カウンセリング予約】