痩せるためには「代謝」が重要!「基礎代謝」とは?

こんにちは!

吉祥寺のパーソナルジム、エイチベースです。

 

昨日は雪が降り積もり、大変な日となりましたね。

通勤、通学の方はさぞ苦労されたことかと思います。

そして今日は「雪かき」・・・

「雪かき」は知らず知らずのうちに多くの筋肉を使っています。

普段から運動不足の方には刺激的な筋肉痛が待ち受けていることでしょう。

 

 

さて、本日は「代謝」について。

 

これから痩せよう!と思ったら、まずこの代謝について知っておく必要があります。

 

「基礎代謝」という言葉をご存知でしょうか?

 

「基礎代謝」とは、何もしなくても消費されるエネルギーのことです。

これが高い方は、太りにくく痩せやすい身体になっていきます。

 

一般的に、男性が平均1500㎉。女性が平均1200㎉といわれています。

つまり、何もせずとも1日に1200~1500㎉は消費カロリーとして使われています。

 

年齢・体重・身長によって基礎代謝を算出することも可能です。

例えば女性の場合、下記の計算法です。

 

10×【体重】+6.25×【身長】-5×【年齢】-161=【基礎代謝】

※MID Mifflin 計算法

 

他にもインターネット上で基礎代謝を算出できるページが点在しています。

気になる方はぜひ調べてみてください!

 

この基礎代謝、生きる上でも必要なエネルギーですので、

ダイエットで食事を制限する際も、最低限この基礎代謝分のカロリーは維持しなければいけません。

女性の場合、1200㎉は食べなければいけないということですね。

 

 

ちなみに・・・

 

普段から運動をされている方は、

基礎代謝×1.55 = 1日の消費カロリー

 

あまり運動をしない方は、

基礎代謝×1.2 = 1日の消費カロリー

 

このように1日の消費カロリーが決まってきます。

痩せるためにはこの消費カロリーより下回る摂取カロリーにすればよいのです。

1日の消費カロリーを計算する上でも「基礎代謝」を出しておく必要があります。

 

 

この基礎代謝を上げる方法があります。

 

それは、「筋肉量」を増やすことです!

つまり筋トレで筋肉をつけることで、代謝も上がり、体重のコントロールが簡単になります。

 

アスリートや、筋肉コンテストに出る選手は、体重を「オフ」と「オン」で分けています。

 

ただし、運動をしたことがない方からすれば、ずっと「オフ」ですよね。

そもそも体重を増やすことが怖い・・・常に減らしたいと思っている。

そんな方こそ、まずは筋肉を増やし、「代謝」を高めることから始めてみましょう。

 

代謝が上がることで、より健康的な生活があなたを待っています!

 

 

 

無料カウンセリング・体験受付中!こちらをクリック↓↓

【無料カウンセリング予約】

Hot Pepper Beautyでも掲載中!↓↓

【Hot Pepper Beautyページ】