トレーニングと食事、どちらが優先?目的に応じてボディメイクプランを作る!

こんにちは!

吉祥寺のパーソナルトレーニング、エイチベース片岡です。

 

 

身体を変えるためには、

トレーニングと食事、どっちが重要なのか。

今日はそんなテーマについてです。

 

 

ただ食事を制限するのもダメですし、闇雲にトレーニングをしたとことで効果はあまり出ません。

結局は、どっちもやらないとなあ〜と思う方がほとんどなのですが、

その方の目的によって、どっちに重きをおくかは別れます。

 

 

トレーニングをする意味としては、

 

・筋トレをすることで身体のラインを作り上げる

・筋トレをすることで身体のハリを作る

・汗をかいてリフレッシュさせる

 

これらが挙げられます。

 

そのため、

「ただ痩せたい」ではなら食事だけで良いのですが、

「美しく痩せたい」ということなら、

トレーニングと食事はセットになります。

 

 

体重を落としたい!ということであれば、優先順位は食事です。

体重を減らすためには、

消費カロリー>摂取カロリー という、シンプルな方程式に当てはめます。

そのために必要なのが、三大栄養素を理解すること。

 

たんぱく質を目標摂取量に合わせて摂れているか。

脂質を適量摂れているか、摂りすぎていないか。

炭水化物を自身の活動量に合わせて摂れているか。1日にどれくらい摂れているか。

 

元々の体重が適正値を超えて多過ぎる方の場合、

まずはマイナス2㎏の減量を目指して見ましょう。見た目の雰囲気が変わりますよ!

 

まとめると、

・運動は身体のライン作りに不可欠

・痩せるには食事のコントロール

・綺麗になるにはどちらも必要

 

まずは自分の体型を見つめてみましょう。

その上で、どう体型を変えたいか。

それをまず考え、方向性を決めることがパーソナルトレーニングを始める上で最優先となります!

 

迷っている方は、ぜひカウンセリングにお越しくださいませ^ ^

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ダイエット・短期集中トレーニングならお任せ!マンツーマンで徹底サポート!

〜吉祥寺のパーソナルトレーニングジム〜

H–BASE(エイチベース)

 

無料カウンセリング・体験受付中!

こちらをクリック↓↓

【無料カウンセリング予約】

Hot Pepper Beautyでも掲載中!空き状況はこちらでチェック↓↓

【Hot Pepper Beautyページ】

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇