ぷよぷよ二の腕卒業しましょう!


どうも!こんにちは!

新宿・吉祥寺のパーソナルトレーニングジムエイチベースの橋本です。

本日も蒸し暑い一日です。

こんな日は、半そで一枚で出かける方も多いのでは?

 

それよりも涼しいのは、やはりノースリーブ!

家の中では来ているけど、外では着たくても着れない、、、

 

その悩み、解消しませんか?

本日はぷよぷよ二の腕を解消するためのご提案です!

ぷよぷよ二の腕、原因は運動不足?

二の腕のたるみは、年齢や運動不足と思いがちですが、

実は運動だけでは落とせないかも?

それは、姿勢が大きく関係しているからです。

 

巻き肩が二の腕をたるませている!

巻き肩や猫背、デスクワークやスマートフォン操作、

最近ではゲームをする時間が長い方は、

知らず知らずのうちにその癖をつけてしまっているかも。

この姿勢は、胸が縮まり、肩回りが前方に引っ張られて

背中が丸まります。

 

すると、肩が前に巻かれるような姿勢となり、

バストが垂れ、腕の裏に位置する二の腕が緩み、

前後のバランスの崩れたお腹や背中は正しく使われず

締まりのないお腹、背中を作ってしまいます。

 

内側に丸まりやすい肩を本来の位置へ戻そう!

腕の付け根から外回しにする「ロケット」

背中の引き締めにも効果的です!

 

やり方は簡単!

1)うつ伏せになり、両足はそろえるか拳一つ分開けておきます。

2)両手は身体の横に置いて、手のひらを天井に向けましょう。

3)息を吐くタイミングで、手のひらを外側に向けて広げ、

肩を外に回しながら上体を起こします。

4)息を吸くタイミングで、肩を内側に回しながら上体を下ろします。

※これを数回、呼吸に合わせて繰り返してみましょう!

 

注意点として、腰を反らさないように、

違和感がないか確認しながら行ってみてください。

肩または腕の付け根から回す意識で行いましょう。

 

日常の動作を見直してみよう!動かす範囲を広げてみると効果的!

大人になると、腕を大きく回したり、遠くまで伸ばしたり、

といった大きな動作がなくなり、コンパクトに生活しがちですよね。

子供の頃は、嫌でも体育でボールを投げたり、体操で回したりしていました。

 

だからこそ、動作を取り入れて習慣にしていきましょう♪

大きな動作は、縮こまった身体を伸ばしてくれる為、

たるみの解消のみならず、単純に気持ちよさを味わえると思います♪

 

◆エイチベースでは体験トレーニングを実施しております◆

体験申し込み・お問い合わせ | [パーソナルジムH-BASE] 新宿・吉祥寺のパーソナルトレーニングジム (h-basefitness.com)