おやつを食べるなら○○を選ぼう!

こんにちは!

新宿・吉祥寺・三軒茶屋のパーソナルトレーニングジム

エイチベースの橋本です。

 

台風から2日、気持ちの良いくらいの晴れですね!

けれど秋らしい晴れ!日陰はとても涼しく感じます♪

まもなく秋分の日ですもんね。

 

皆様、秋と言えば「食欲の秋」

美味しいものが増えますね。

 

コンビニやスーパーには芋・栗スイーツが溢れていて、

立ち寄ると何かしら買ってしまいそうで、

スイーツコーナーには近づかないようにしております(*_*)

 

けれど、我慢ばかりでは楽しくないので、今日はこんなお話です。

 

おやつを食べるなら○○を選ぼう!

ずばり、脂質を抑えたものを選ぼう!です。

具体的には、脂質5g以下が理想的です。

 

そもそも、間食は食事で足りていない栄養素を補うものです。

 

子供の頃は、おやつを日課にしても太らなかったな~

と思った方、思い出してください。

 

車やバイクは使えませんので、

そこそこ遠い学校への通学だけでも歩きますし、

体育はありますし、部活をやっている方であれば、

より活動量がとても多いため、おやつでまかなう必要がありました。

 

一方で、体育や部活動が無くなり、

自ら進んで動かなければ、活動量が減る大人。

 

けれど、頭を使いますし、やらなければいけないことをするため、

息抜きのおやつが欲しくなりますよね。

 

そんな時は、クッキーやケーキなどのお菓子を選ぶのではなく、

「必要な栄養を補充する」意味で、選んでみてください(^^)/

 

不足しやすいものは、タンパク質・脂質・炭水化物の中では

個人差がありますが、タンパク質の方が多いと思います。

 

また、高脂質なものを食べすぎると、消化吸収に時間がかかり、

時間差で満腹感が出るため、夕飯でお腹がすいていない

なんてことも起こりえます。

 

結局栄養に偏りが出て、栄養不足になってしまったり、

寝る前に空腹になり、適当なもの食べてしまう

なんてことは避けたいので、低脂質なものを選びましょう♪

 

なお、和菓子は洋菓子よりも脂質が少ないですが、

「痩せる」わけではないので、気を付けてくださいね。

そして、クリームの入った和菓子は、脂質の高いものもあります(*_*)

 

パッケージの裏面を見れば、一目瞭然。

選んで食べることを習慣にして、ストレスの無い身体づくりを!

 

是非、お試しください(^^)/

 

◆エイチベースでは体験トレーニングを実施しております◆

体験申し込み・お問い合わせ | [パーソナルジムH-BASE] 新宿・吉祥寺のパーソナルトレーニングジム (h-basefitness.com)