姿勢がいいふりをしていませんか?美姿勢のポイント!

こんにちは!パーソナルトレーニングジムエイチベースの福長です^^

突然ですが、皆さんは姿勢がいいですか?

姿勢がいい方に質問です。

腰痛や前ももが張っている、呼吸がしずらいなどの症状はありませんか?

もしかして、姿勢がいいのではなく無理やり姿勢をよくしようとしているのかもしれません;;

今日は姿勢についてお話ししていきたいと思います!

姿勢がいいふりしてるかも?!

美姿勢というと何を思いつくでしょうか?

大半の方が「ピンと伸びた背骨」を思い浮かべるのでは無いでしょうか?

横から見た背骨は本来S字カーブを描いています。

カーブすることにより地面からの脳へ伝わる衝撃を抑えます。

猫背になってしまうと良く無いのですが、姿勢を良くしようとして意識的に背中を反ってしまうと反り腰となってしまいます。

反り腰は腰への負担、前ももが張りが出てしまいます。

また無理やり背中を反る、肩を後ろで寄せるということで背中や腰の筋肉は常に緊張状態となってしまい疲労が溜まってしまい、呼吸もしにくくなってしまいます。

美姿勢を保つために気をつけるポイントは?

まずは足の裏

足の指が浮いていたり、どちらかの脚に重心が乗ってしまっている場合は要注意!

また反り腰の方は重心が前にいき過ぎており前傾姿勢気味に。

重心は左右対称でやや踵寄りがオススメです。

背骨が美姿勢の鍵!

猫背、無理やり反っていませんか?

背中が張っている、腰がいたいという方は注意です。

背骨が本来の形をしていればどこかを支えようとして体に無駄な力は入りません。

無理胸を張るというより胸を上に引き上るという意識を持ってみましょう!

いかがでしたか?

この2点を気を付けるだけで差がつきます^^

ぜひ試して見てください♪

エイチベースでは筋トレだけでなく、姿勢改善、機能改善も行っております!

姿勢にお悩みの方、ぜひご来店ください^^

【カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせはこちら】