筋トレのパワー倍増!コンディショニングって?

こんにちは!エイチベーストレーナーの福長です^^

トレーニングを行なっている皆さん、コンディショニングってご存知ですか?

コンディショニングをしっかり行うことで筋肉が目覚め、トレーニングの効果や出力できるパワーが倍増したりします!

今日は『コンディショニング』とは何か、どうして効果があるのかをお話ししていこうと思います♪

コンディショニングって?

コンディショニングとはざっくりいうと『コンディションを整える』ということです。

肉体の調子を整える意味で使う方が多いですが、精神面、環境、体調など大きな意味でも使われます。

なんと厚生労働省でも実施を提唱しているほど重要さが注目されています。

コンディショニングの効果

コンディショニングをすることにより

体調を整える、姿勢を崩れにくくするなどの効果があります。

運動前のコンディショニングでは

可動域をひろげる、柔軟性を高められるなどの効果があり、怪我の予防、運動パフォーマンスの向上が期待できます。

コンディショニングの方法

スクワットにおすすめなコンディショニング方法を2つ紹介致します!

前もものストレッチ

直立した状態で片足の膝を後ろに折り曲げる。

片手を後ろに回し足の甲を持つ。

ゆっくり自分の身体の方に引き、前ももを伸ばす。

股関節の動きの調整

足を肩幅2つ分横に広げ、左右のつま先を外側に90度回転させる。

左右の膝と一直線になるところまでお尻を下げ、股関節を伸ばす。

この時、両手は膝、又は手すりなどを持つ。

ある程度伸ばしたら細かくバウンドし股関節に動きを与えていく。

いかがでしたでしょうか?

コンディショニングを整えることはスポーツだけでなく日常でも大切重要となってきます。

もっとコンディショニングが知りたい!
スポーツのパフォーマンスを上げたい!というかたは是非、体験トレーニングにお越しください♪

【体験トレーニング・カウンセリングのお問い合わせはこちら】