温活で体温を上げよう!

こんにちは!パーソナルトレーニングジムエイチベース福長です^_^

コロナ禍となってから体温を測る機会がおおくなりましたよね♪

みなさんは体温が高い方ですか?低い方ですか?

体温は36.5度が理想的と言われています。

35度代の方は温活をした方がいいかも…!

今日は体温を上げる『温活』についてお話しいたします♪

温活って?

温活とは生活習慣を見直して体温を上げる活動です。

体が冷えている状態だと血行が悪くなったり、筋肉がこわばって肩こりや腰痛が出たり、内臓がうまく機能しなくなったりと不調が出てきます。

体を温めることで不調を軽減、緩和させることが可能です。

夏でも体の冷えに注意!

夏はどこに行っても冷房が効いており、体が芯から冷えてしまうことも多いです。

また外の気温差から自律神経を崩してしまいがちに。

冬はもちろん、夏こそ温活が大切となってきます!

温活の方法!

1お風呂の際に湯船に浸かる

シャワーだけで済ませてしまってはもったいないです。

しっかりお湯に浸かり、体の血行の流れを整えてから次の日を迎えましょう。

2体を冷やさないように手首、足首、首、お腹を温める。

首、手首、足首の3つは三首と呼ばれる大きな血管が通っている重要ポイントです。

加えてお腹も冷やさないようにしてあげると体全体が温かくいられます。

3運動習慣をつける

体の体温を作る役割のある筋肉。

動かしてあげることで、熱を作ります。

筋肉量が増えることで平常時の体温も上がります。

4冷たいものを飲まない

冷たいものは体の内臓を冷やしてしまいます。

内臓が冷えてしまうことで体温も下がってしまうため要注意です。

いかがでしたか?

すぐに始められることばかりかと思います。

冷えてしまっている方も、冷え防止にもぜひ行ってみてください^^

運動習慣をつけたい!という方は当店の体験トレーニングへどうぞ!

【カウンセリング・お問い合わせはこちら!】