生理中は運動してもいいの?? [女性のカラダ#3]

こんにちは!
吉祥寺・西新宿・三軒茶屋のパーソナルトレーニングジム、エイチベースの福長です!
よくお客様から「生理中は運動をしない方が良いですか?」と質問をいただきます。
確かに生理のようなデリケートな時期はどうしたら良いかわからないですよね。
今回はその疑問を解消していきたいと思います^^
生理中のカラダの状態
生理とは子宮内膜が剥がれ落ち子宮から排出されている状態。
身体の温度は低くなり血行も悪くなり浮腫みも多くなります。
水分も溜め込み体も重く、腹痛や頭痛も生じる場合があります。
こんな時はやはり安静にしていた方が良いのでしょうか?
生理中は有酸素運動がオススメ!でも無理はしないで;;
生理中は「プロスタグラジン」という物質の分泌が多くなり、その物質が原因で筋肉を収縮させ腹痛を伴うこともあります。
ウォーキングや軽いジョギングのような有酸素運動は収縮された筋肉を適度に動かしてくれるため痛みも和らぎ、体温が低くなり鬱血した身体の血行も良くしてくれます^^
ですが、生理痛の痛みは人それぞれ。時期によっても全く違いますよね。
起き上がれなくなるほど痛みを感じてしまう場合は無理して動かさず身体を温めて安静に過ごしましょう。
痛みがなければ筋トレをしてはいけないというルールもありません♪
ご自身の身体に耳を傾けて適切な過ごし方を選択しましょう!
〜エイチベース では女性のボディメイクも行っております♪〜
ただ痩せるだけではなく、美しいボディライン、健康的なダイエットをご提供いたします!
お気軽にご相談、お問い合わせください^^